第22回学生CGコンテスト 2/25開催トークイベント 受賞登壇者発表!
「第22回学生CGコンテスト」の受賞作品と受賞者を紹介するイベント「Campus Genius Meeting」を、2017年2月24日(金)〜26日(日)の3日間、日本科学未来館(東京都江東区)にて開催いたします。
25日(土)には審査員・評価員・受賞者が出演するトークを開催。受賞者等の作家性を深く紹介し、彼らの才能を社会につなげていくためにディスカッションなどを行います。ぜひ、若い世代の新たな才能を見つけにいらしてください。
開催日:2017年2月25日(土)
●13:00—14:00 ゲーム&インタラクティブトーク
[登壇者]
萩原 俊矢(アート部門 評価員、ウェブ・デザイナー)
藤木 淳(アート部門 評価員、メディアアーティスト・表現研究)
角田 亮二(エンターテインメント部門 評価員、ディレクター /コロプラ)
柳 太漢(エンターテインメント部門 評価員、インタラクティブディレクター/博報堂アイ・スタジオ)
石井 晃(エンターテインメント部門 審査員賞[塩田周三賞]『Optical Marionette』)
平尾 修悟(アート部門 評価員賞[藤木淳賞]『lapsed Cam Union』)
會田 尚規(パートナー賞[KLab 賞]『TICK TACK CHEVY』)
濱崎 瑞樹(パートナー賞[コロプラ賞]『すごラジ』)
●14:15—15:15 アニメーション&映像トーク
[登壇者]
寺井 弘典(アート部門 審査員、クリエイティブディレクター/ P.I.C.S. /多摩美術大学特任教授)
水江 未来(アート部門 審査員、アニメーション作家)
谷口 充大(エンターテインメント部門 評価員、ディレクター/テトラ)
堀口 広太郎(エンターテインメント部門 評価員、プロデューサー/グラフィニカ)
岡崎 恵理(エンターテインメント部門 最優秀賞『FEED』)
関口 和希(アート部門 優秀賞『ミヨの半生』)
加賀 遼也(エンターテインメント部門 優秀賞『oldman youngman』)
長岡 有紀(エンターテインメント部門 優秀賞『蒼い蒼穹』)
谷口 ちなみ(アート部門 優秀賞『まゆみ』)
山下 諒(エンターテインメント部門 評価員賞[柳太漢賞]『DOT BIT BEAT』)
石井 章詠(エンターテインメント部門 評価員賞[堀口広太郎賞]『だいじょうぶ。』)
見里 朝希(パートナー賞[京楽ピクチャーズ. 賞]『あたしだけをみて』)
橋爪 伸弥(パートナー賞[Wacom Intuos Pro 賞]『怪獣風呂』)
●15:30—16:30 アートトーク
[登壇者]
久納 鏡子(アート部門 審査員、アーティスト)
土居 伸彰(アート部門 評価員、アニメーション研究・評論)
藤木 淳(アート部門 評価員、メディアアーティスト・表現研究)
馬 定延(アート部門 評価員、メディアアート研究・批評)
平本 瑞季(アート部門 最優秀賞『あたまの中で眠る』/『病室からの景色』)
小林 椋(アート部門 優秀賞『丈の低い木の丈は低い』)
玉木 晶子(アート部門 審査員賞[水江未来賞]『ブレイクタイムNo.3』)
佐俣 和木(アート部門 評価員賞[萩原俊矢賞]『あなたに寄り添う。暮らしに寄り添う。』)
島影 圭佑(アート部門 評価員賞[土居伸彰賞]『日本を思索する』)
高橋 良太(アート部門 評価員賞[馬定延賞]『心悸の均衡』)
■会場:
日本科学未来館 1F コミュニケーションロビー
東京都江東区青海2-3-6 http://www.miraikan.jst.go.jp/guide/route/
■イベント参加申込:
以下の申込フォームからお申込下さい。
https://member.cgarts.or.jp/cgarts/ais/user/Answer?qid=4771009
主催:CG-ARTS(公益財団法人 画像情報教育振興協会)
特別協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
協力:KLab株式会社、京楽ピクチャーズ.株式会社、株式会社コロプラ、
日本科学未来館、株式会社ワコム
Ustream配信あり http://www.ustream.tv/channel/dep-art-ure/
★お問合せ先
CG-ARTS 文化事業部
TEL 03-3535-3501 FAX 03-3562-4840
www.cgarts.or.jp/scg/contact/